札幌市天神山緑地
今回は、札幌市天神山緑地について書いてみます。
ここ最近、晴れたり曇っとり、雨が降ったり、蒸し暑くなったりと、不安定な空模様の日が数日おきに繰り返しています。
そこで、先日僕は仕事が休みの日に札幌市豊平区にある天神山緑地へと写真を撮りに数回ほど出かけてきました。
小高い小さな山の上を一回りするくらいの広い緑地です。
緑地内には日本庭園や神社などもあり、夏場の週末ともなればレジャーとして楽しんでおられる方も見かけます。
その天神山緑地内にどっかりと佇むのが「天神山アートスタジオ」という公共施設の建物です。
これは、もともと札幌天神山国際ハウスとして建てられ、外国人用の宿泊施設として利用されていたのですが、今から8年ほど前に閉鎖されて、それ以来は「蛻の殻」のような状態が続いていたみたいです。
それが今から2年ほど前の2014年5月にさっぽろ天神山アートスタジオとして生まれ変わり、芸術を中心としたイベントの開催やそこを訪れる方々が立ち寄るための休憩スペースとして利用されるようになりました。
冬場の積雪期にもなると、建物の周りを大量の雪で覆われてしまい…
やがて、春が来て雪が解けると…
その結果、
建物の正面入口に取り付けられているレリーフの文字の一部が積雪で欠落したのか、何と「さっぽ □□神山アートスタジオ」になってるう。(笑)
さっぽ□□神山アートスタジオでも正しくは《さっぽろ天神山アートスタジオ》なのです。
0コメント